カテゴリ:2007


2008/02/07
この度、毛里田保育園の外壁をリフォームさせていただきました。 お寺の境内を意識し、且つ防犯や群馬の寒い北風を防ぐ設計になっております。 夕方暗くなったときにお迎えに来られる保護者の方々のために、ライトアップも施しました。 自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。 太田環境ISOにもつながる環境にやさしい設計です。
2007/09/10
この度、京都にお住まいのお母さんより当保育園園児にへと70冊近い絵本の寄付をいただきました。 誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。園児も大喜びで、毎日絵本を楽しんでいます!!! 幼児期の読み聞かせは、本に興味をもってもらううえでも、母親の愛情表現においても大変重要です。...
2007/05/07
毛里田保育園の1F下駄箱をリフォームしました。木の材質をいかした、自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。 太田環境ISOにもつながる環境にやさしい設計です。
2007/04/19
毛里田保育園の2F食堂をリフォームしました 木の材質をいかした、自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。 本棚もカラフルで子ども達の創造力を刺激する設計にしました。ここで読書やお遊びもできます。 太田環境ISOにもつながる環境にやさしい設計です。
2007/04/19
毛里田保育園の2F廊下をリフォームしました 木の材質をいかした、自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。 天上は白色の明るい仕上がりになっています。 太田環境ISOにもつながる環境にやさしい設計です。
2007/04/19
毛里田保育園の1Fテラスをリフォームしました 木の材質をいかした、自然にやさしく、精神的にも落ち着く設計にしました。 壁には0&1才児童の安全のためにマットを使用してあります。靴箱は衛生のために幼児の手の届かないようになっています。 太田環境ISOにもつながる環境にやさしい設計です。