2月の食育

2月18日の食育は世界の料理!!

 

スペインのにんにくスープ「ソパ・デ・アホ」を提供しました。

 

もともとはかたくなって噛みにくくなったパンを消費するために

つくられた料理だそうです。お家で作る際はお麩やパン粉でもOKです♪

 

 

年中、年長のクラスではスペイン語での

野菜や肉の名称についてのクイズをやりました。

 

にんにくのことは「アホ」と言いますと教えると、

「変~!」と言いながらも興味津々で聞いてくれていました。

 

様々な国の言葉によって「そういう呼び方になるのか~」と思うものも

 

たくさんあるので、お子さんと一緒に調べると楽しいかもしれません。